リアブレーキOH

2004/05
走行距離67100Km


フロントブレーキのOHがうまくいったので次はリヤです。
無論リヤも引きずりまくりです。
が、CBRのリヤは1POTなのでOHは楽だと思われます。
CBRのリザーブタンクはシートカウルの中にあります。


タンクのフタを開けると・・・

ウーロン茶が入っていました(笑)
汚いけどフロントのよりはちょっとマシ。


リヤキャリパーを取り外します。
ホンダはマイナスの皿ネジでフタをしている所があり、これが良く錆びて固まっていたりします。
私の場合ラチェットにマイナスのビットを差し込んで力ずくで回しています。


こんな感じ。
ネジがカチコチに張り付いていても、楽に回せます。


キャリパーを外したら、ピストンを抜き出します。


 結構錆びが来ていたので、カッターとコンパウンドでピカピカに磨きます。


次にピストンシール、ダストシールを取り出します。


リヤのシールはかなり汚れていました。


ピカピカにします。


ピストンにグリスを薄く塗って組み付けます。
ちょっと固かったのでこんな工具を使って押し込みました。
ホームセンターに売っています、結構便利。


写真はピストンが奥まで押し込まれた状態。


 

ブレーキパッドを取り付けます。
まだまだ残っています。


あとは、リザーブタンクを綺麗にします。
この黒いカス、一体何でしょうか?


ティッシュで拭き拭きします。

キャリパーを仮組みして、


リザーブタンクにオイルを入れます。


最後にエアー抜きをするのですが、どうもマスター付近のホースにエアーが残ってしまっているようなので、外して動かしてみることにしました。
ステッププレートに共締めされているので六角レンチを使って外します。


ステップの裏にマスターが隠れています。
ステッププレートごと回転させて、リザーブタンクに通じる穴の位置が高くなるようにします。
空気は上に移動していくので、リザーブタンクからエアーが抜けます。


マスターの頭やホースをプラハンで軽く叩き、エアーを動かしてやります。

         
エアー抜けたようです。
ステップを元通りに取り付けて・・・


規定量までブレーキフルードを注いで終了〜!

フロントブレーキに引き続き、勢いでリヤもやってしまいましたが、うまく行きました。

足回りをOHしていて思ったのですが、同排気量のNSRよりも細いフロントフォークや一体型のリザーブタンク、片押し式のキャリパーなど、足回りに関してはスポーツモデルと言うよりもネイキッドやツアラー寄りの設計だな〜と感じました。

そう言えば、CBR250RRとは「サイクルベターレーシング250リアルレスポンス」の略らしいです。・・・・どういう意味?

前へ   BIKEのトップページへ         次はタンデムシート張替え