カウル類の塗装 |
2004/05
|
CBRがうちに来てから2年の月日がたちました。具合が悪いのは外装だけになったので手直しをすることにしました。 |
カウルステー、かなり来てます。紙やすりで軽く錆を落としました。 |
小さなパーツですが、チェーンカバーの一つです。 経年劣化で表面が白く粉っぽくなりダマスカス模様が浮かんでます。 |
これは左右2対あるエアーダクト。 これも同様に白く変色してます。 |
これはハンドルのエンドに付くバランサー。 傷、錆有ります。 |
お色直しはやっぱりプラカラー。 |
軽く錆を落として、サーフェイサーを塗ります。 |
ついでに錆びたナット類にも一吹き。 |
エアーダクトも塗ります。 そうです、私左利きです。 AB型です。 12月24日生まれです。 |
意外と面積が広くて時間がかかりました。 |
バランサーにも一吹き。 |
なんだか面どくさくなってきたのでいきなり色を塗り始めます。オイッ |
いい加減な塗り方をしていたせいか、生乾きでひっくり返して塗装面が新聞紙にくっつき、でろでろになると言う目に会いました。(泣) お約束です。 |
やってしまった事は仕方がないので、残りの裏面を塗りました。 |
ミラーステーに黒を塗ります。段々こなれて来ました。 |
仕上げにクリヤーを塗ります。 |
完成〜! |
じゃなかった。 でろでろになったチェーンカバーを紙やすりで修正です。 |
600〜800位から始めて仕上げは1500番です。 |
う〜。余計な仕事を作ってしまった(汗) |
オッいい感じになってきました。これだけ面が出せれば、あとはクリヤーを吹いて終了です。 |
エアーダクトもまるっきり同じ黒ではつまらないので、隠し味にダークなブルメタを少し混ぜます。 |
エアーダクトも着彩。出来た〜!と思うと塗り残し。それを4〜5回繰り返して全面を仕上げます。 右端に写ってるのはエアーダクトに見えますが、私の足です。 |
片側塗り終わったところで塗料が底を尽きました。 家中探し回って黒をかき集め、ギリギリ塗れました。ホッ |
バランサーもこの通り完成しました。 |
一通り色を塗り終わると巨大蜘蛛をハケーン! この蜘蛛は夜になるとよく見かけます。夜行性なのかな? 私、蜘蛛は結構好きです。 |
ぃや〜、黒はむらになりにくいので塗るのが楽です。ただ、100円プラカラーだとやはり黒の質が少しグレー寄りだったり若干青っぽかったりします。純正色のような密度の濃い黒にはなりませんね、やっぱり。 今回のようにパーツ単位で塗り分ける分には問題無いので良しとしました。 |