リアタイヤ&チェーンの交換 |
2004/06/06
|
さて、いよいよリアタイヤの交換です。最近通勤で使い始めたので、センターが みるみる減ってゆきます。 ここで一つお詫びですが、今回使う予定だった台所用洗剤は訳あって使用しませんでした。代わりにシリコンスプレーとビードワックスを使用しました。 |
このリアタイヤも2〜3年使用しました。 |
なんだか、リアタイヤはフロントに比べて |
今回実家のなみえ先生に監督をお願いしましたが、断られてしまいました。 |
|
仕方ないので、一人で寂しく整備開始です。 |
|
さらに、今回はチェーンも交換です。 |
外すときは、グラインダーでかしめの頭を削り落としておきます。 |
マイナスドライバーでこじるとポコッとプレートが取れました。 |
これが安物のチェーンカッター&かしめ機。(7000円くらい) |
さて、いよいよリアタイヤの交換です。 |
が、しかし! |
あれこれ考え、出た結論。 |
このようにガッチャンと動きます。 |
隙間からシリコンスプレーをてんこ盛りにかけます。 |
うぉりゃ〜!!っと全体重をかけてレバーを |
と、バコッと音がして外れました! |
前回の教訓で、タイヤレバーとリムプロテクターを買い足しておきました。
|
フロントタイヤでコツをつかんだ事もあり、リアは結構楽に外せました。それと道具が良かったです、やはりタイヤレバー3本は楽です。 |
これが、今回の目玉、ビードワックス。 |
本当は片側のリムに洗剤を塗って実験したかったのですが、丁度洗剤を切らしていたので、シリコンスプレー対ビードワックスの対決です。 |
タイヤの耳にたっぷりとビードワックスを塗り込みます。 |
無事タイヤをホイールにはめた後は、耳だしです。 |
コンプレッサー直結の空気入れで、エアーを入れていきます。 |
お世話になった空気入れ。今回は6気圧で耳出しました。 |
タイヤを組んだ後はチェーン交換です。今までRKを使ってましたが、今回DIDを購入しました。ネットで7500円+送料です。 |
最初に、ドリブンスプロケットにチェーンを引っ掛けます。 |
こんな感じです。うまい具合に引っかかりました。 |
Oリングに、付属のオイルをてんこ盛りに塗ります。なんだかマヨネーズみたいです。 |
かしめジョイントを差し込みます。穴を良く見て合わせるとスルリと入ります。 |
かしめ機にチェーンプレートをセットします。 |
いよいよかしめ初体験です。ドキドキです。 |
説明書には写真のボルトを二本同時に締め込んでゆくと書いてありましたが、大トルクをかしめ機になるべく掛けたくないので一本づつ締めこむことにします。 |
こんな感じでかしまりました。(上側) |
チェーンカバーがやたら重いと思ったら |
マイナスドライバーでこそぎ落とします。 |
作業も終わってほっと一息・・・どわっ!! |
今回はやたら工具を買ってしまいました。手持ちの工具でどこまで出来るか、頭を悩ませるのも楽しいですが、専用工具でサクッと決めるのも気持ちの良いものです。作業時間の短縮になりますし、ケガする確率も減らせます。 |
前へ BIKEのトップページへ クーラントリザーバタンクの交換