外装補修2

2004/05
走行距離67100Km


前回の外装補修の続きですよ〜。一気につなげてUPしましたが、補修完了するまで結構な時間がかかっています。
それではどーぞ。
裏打ちしたFRPが硬化しました。


こんな感じ。

この程度のFRP補修ではすぐ割れます。貧弱ヒンジャクゥ〜!!(壊)

パテ盛りして凸凹を埋めます。


修正面を見るのに軽く黒を吹いてみました。


タイラップを留めてあった穴もパテで埋めます。


パテが乾いたらヤスリで面だしして、黒塗って終わり。下側であまりよく見えないので簡単な処理です。

まだ面が出てなかったので、もう一回やすりで表面をさらいます。

 


サーフェイサーで再び凸凹を埋めます。


黒を塗ります。
CBRの黒はよく見ると青いラメが入っているので、純正色に近いスプレー缶を購入しました。


テールカウルはその形状からストレスが一点に集中して同じ部分が割れます。

と言うわけで、矢印部分をエポパテで補強しました。
CBR250RR乗りの方、これかなり有効ですよ。


仕上げにウレタンクリヤーを吹いて完成です!


次は、どうしても割れるシートカウルとテールカウルの結合部です。
あの針金でぐるぐるに縛ってあった部分です。

家にプラスティックの破片が落ちていたのでくっつけることにします。オイッ


右側は白黒になってしまいましたが、とりあえず付きました。
シートを閉めると見えないので、何色でも良いのです。



こんな感じ。

        

厚みが足りなかったのでABS板でサンドイッチにします。ただくっ付けただけなので、ヤスリなどで成型します。
次は左側。


ストックしてあったABS板を適当な形に切り出して仮付けします。


特に力が加わる部分はFRPでサンドイッチにしないと割れます。

一回失敗したので、エポパテでつないでFRPでサンドイッチにしてガッチリ固めてやりました。
ガチガチニなりましたが、逃げがないので次は根元のABSが割れるでしょう( ´_ゝ`)・・・。

固まったらテールカウルの合わせピンが出る穴をドリルで開けます。

その穴の隣にカウル固定用のネジ穴を開けます。


こんな感じです。白い部分がエポパテ、かなり頑丈です。


テールカウルと組むとこんなです。


シート付け根のヒビはFRPを裏打ちして表側を整形、着色、完了です。


シートカウル修理したことによって、カウルの取り外しが楽になって正解でした。
とは言っても、接合部の突起が微妙で、組んだり外したりするのに、結構カウルを反らさないといけないのでドキドキです。
接合部はさらにネジ留めする構造になっているのですが、再び衝撃が加わった際に周辺部分が破損するのを防ぐためフリーにしてあります。

実はまだまだ外装補修ネタあります。また今度ネ。

前へ   BIKEのトップページへ      次はやってもうた〜B