リアブレーキ引きずり |
2005/09/19
|
最近ふと気づいたのですが、走行後にディスクロターに触ってみたところ「あち〜!!」 手でさわれないほど熱いです。しかしハードブレーキをかけた記憶はありません。 これは、おかしい!掃除してみよっと。 |
![]() |
825444キロです。 久々の更新。 |
![]() |
キャリパーを外します。 |
![]() |
取れました。 |
![]() |
あ〜っ!もうパットが無い! リアブレ−キはほとんど使った覚えが無いのに! |
![]() |
こんなです。 |
![]() |
とりあえずキャリパーを割って・・・。 |
![]() |
ピストンが!ピストンが〜!! 錆び錆びでは無いですか!! |
![]() |
な、中身はどうなんでしょう?!ガクガクブルブル。 |
![]() |
ん?キレイ? |
![]() |
ピストンシールを外してみると・・・。 |
![]() |
うっやっぱり、ガビガビです。 |
![]() |
シールの入っていた溝を掃除してみると出るわ出るわゴミの山。 これが引きずりの原因か〜!? |
![]() |
掃除の終わったキャリパーASSY。 |
![]() |
ピストンもぴかぴか。 |
![]() |
キャリパーを組み立てて。 |
![]() |
ブレーキフルードを入れます。 |
![]() |
エアー抜きして。 |
![]() |
カウルを装着して完了です。 |
それにしても、リヤパッドあまり使っていないのにぺらぺらになっていてショックです。 取りあえずリヤキャリパーの掃除完了でパットの引きずりも完治です、 と思ったらまだ引きずっていました。うがー!! これはもう部品交換しなければ直りません。という訳で、次回へ続きます。 |