ホイール修正

2004/10/22
走行距離71659Km


以前買った部品取り車のホイールを試しに使ってみたところ、50キロほど走ってエアーが抜けている事に気がつきました。
パンクかな?思ってよく調べたところ、なんと!リムが変形しているではありませんか!
一か八か、修正してみる事にしました。


SANY0056.JPG - 27,933BYTES

やはり、もと事故車のホイールだけあってすんなり付きませんでした。
よく見るとリムが外側に変形しています。


S01HOME.JPG

まずはタイヤを外します。
気温が低くなってきたのとタイヤが古いのとで、
夏に比べて脱着がすこしきついです。

UP0079.JPG

タイヤを外したところ。

SANY0080.JPG 縦から見ると、リムがはっきり外に開いています。
この隙間からエアーが漏れるようです。


S01HOME.JPG

バーナーで変形した部分を良く熱します。
冷えたまま無理に曲げると、大きな力が必要な上に、
最悪リムが欠けます。

S01HOME.JPG

十分に熱したら、てこの原理でリムを曲げます。
倉庫にばかでかいモンキーがあったので、使ってみました。


S01HOME.JPG

あ、傷ついた・・・。
まいっか。


S01HOME.JPG

修正完了。
縦から見て、ほぼ直線になっている事を確認します。


S01HOME.JPG

あ、内側にも傷が・・・。
エアーが漏れなければ良しとしましょう。


S01HOME.JPG

早速タイヤを付けて試乗することにしました。


S01HOME.JPG

このタイヤ、ノーマルかな?
めちゃくちゃグリップ悪そうです。
ビクビク。


試乗した結果、エアー漏れが直っておりました。ホイールが一本増えてラッキーです。
ホイールなどのアルミキャストは修正すると強度が落ちますが、修正時の手応えからしてあと2〜3回
修正した部分をヒットしなければ、走行中にリムが欠ける事は無いと思われます。
と言うよりも、2〜3回連続でヒットしたら人も逝ってしまいます。

このホイール、保管が悪かったらしく塗装がボロボロなので機を見て全塗装しようと思います。




 

前へ    BIKEのトップページへ      次はクラッチレバー修正